疑問氷解! クイックレスQ
Excel関数で困ったときの基本技・便利技
- AYURA 著
- 定価
- 968円(本体880円+税10%)
- 発売日
- 2006.8.5[在庫なし]
- 判型
- B6
- 頁数
- 160ページ
- ISBN
- 4-7741-2853-8
サポート情報
概要
Excel関数で初心者が戸惑いがちなトラブルや、やりたいことを、リファレンス形式でコンパクトに解説! 関数を勉強したいけど、敷居が高そう…と尻込みしている人のための、ハンディな1冊です。
こんな方にオススメ
- Excel関数を学びたい人
- Excel関数を使いこなしたい人
目次
第1章 関数の基本で困った!
- 関数のしくみがわからない
- 関数を簡単に入力したい
- 関数の種類がわからない
- どの関数を使えばよいかわからない
- 関数を手入力したい
- 引数をどう入力してよいのかわからない
- 引数に指定したセルを確認したい
- 離れたセルや連続したセルを引数にしたい
- TRUEとFALSEの指定がわからない
- [関数の引数]画面が邪魔だ
- 関数をコピーしたい
- 関数をコピーしたらセルの指定がずれた
- 簡単に絶対参照を指定したい
- セル範囲に名前を付けて絶対参照を指定したい
- 関数一覧にない関数を使用したい
- 関数を2つ同時に使用したい
- 最近使った関数をまた使いたい
- [関数の引数]画面で複数の関数を入力したい
- 参照表を作らずに表のデータを引数にしたい
第2章 文字列操作の関数で困った!
- 全角で入力した数字を半角にしたい
- 半角で入力した数字を全角で表示したい
- ふりがなだけをほかの列に表示したい
- 文字列から一部の文字を抜き出したい
- 文字列をほかの文字列に置き換えたい
- 苗字と名前の間の空白を削除したい
- 文字列の先頭の余分な空白を削除したい
- 数字が文字として認識され計算できない
- セルに入力された文字の長さを調べたい
- 数字を漢数字に直したい
- アルファベットの先頭文字だけを大文字にしたい
- 大文字を小文字に、小文字を大文字に変換したい
- 文字列の位置を簡単に検索したい
- 文字列をつなげて1つの文字列にしたい
第3章 セルやデータを操作する関数で困った!
- 行を削除すると連番がずれてしまう
- 行と列を逆にしたい
- 引数の範囲を変更したい
- 数値の入力されているデータ個数を数えたい
- 数値以外のデータが入力されたデータ個数を数えたい
- データの個数がうまく数えられない
- 離れたセルの個数を合計したい
- 離れたセルの数値を合計したい
- 費目ごとに集計をしたい
- セル範囲を簡単に指定したい
- 設定したセル範囲の名前を忘れてしまった
- データが重複しているかどうか調べたい
- 重複して入力しても気づかなかった
- 3つの条件でどれか1つでも該当するものを探したい
- 関数を使わずに条件に合ったものだけを表示したい
- 順位を表示したい
- 簡単に最高点を知りたい
- 簡単に平均点を出したい
- 得点によって自動的にランク分けしたい
- データの上位20%を「上」と表示したい
- ファイル名をセルに表示させたい
- 顧客番号を入力して自動的に顧客情報を表示させたい
- 配列ってなに?
第4章 数値操作の関数で困った!
- 未入力のセルに「0」を表示させたくない
- 1、2、3…を0001、0002、0003…に直したい
- 参照元に数値が入っていない場合に「0」が表示される
- 端数を切り上げ、切り捨てにしたい
- 計算結果の1円未満を切り捨てたい
- 小数点以下を切り捨てたい
- 消費税を簡単に計算したい
- データの積の総合計を簡単に出したい
- 偏差値を求めたい
- 金種表をうまく作れない
- 平方根を求めたい
第5章 日付や時刻の関数で困った!
- シリアル値の意味がわからない
- 現在の日付を自動的に入力させたい
- 日付に曜日を入れたい
- 日付を和暦で表示したい
- 「西暦(和暦)年」の形式で表示したい
- 在籍期間をすばやく知りたい
- 勤務時間を15分単位で表示したい
- 時間の時と分を別々のセルに表示させたい
- 土曜・休祭日を除いた日数を知りたい
- 別々のセルにある年月日を1つのセルにまとめたい
- 日付の月日を別のセルに表示させたい
- 年齢をすばやく計算したい
第6章 財務関数で困った!
- ローン返済額のシミュレーションをしたい
- 100万円貯金するのに必要な期間を知りたい
- 実効利率や名目利率を求めたい
- 定額法で減価償却費を求めたい
- 定率法で減価償却費を求めたい
- 割引債の利回りを計算したい
- 請求書No.を顧客コード+日付で自動的に入れたい
第7章 関数で変わったことしたい!
- 関数を使ってグラフを作りたい
- 上位に入るには何点とればよいか知りたい
- 乱数を表示したい
- 1000メートル走の上位5位を表示したい
- 度単位をラジアン単位に変換したい
- 10進表記を16進表記に変換したい
- 16進表記を10進表記に変換したい
- 数値の単位を変換したい
- 85点以上を「合格」、それ未満は「再挑戦」と表示させたい
- 優、良、可、不可の判定をしたい
- 指数回帰を利用して売上の予測をしたい
第8章 関数のエラー表示で困った!
- エラー値が表示された
- エラー値が表示されないようにしたい
- エラーチェックオプションが表示された
- 計算結果の小数点以下が合わない
- 引数の括弧を忘れてエラーメッセージが表示された