標準合格テキスト LPI Linux認定試験

著者
濱野賢一朗はまのけんいちろう中島能和なかじまよしかず 著
定価
2,398円(本体2,180円+税10%)
発売日
2002.4.18
判型
B5
頁数
280ページ
ISBN
4-7741-1463-4

概要

多くのLinux技術者待望のLPI認定試験対策テキストがついに登場です。「受かる」ことに的をしぼって,必要な知識を解説。また,豊富な模擬問題を解くことで実戦的に学べます。本書で今ねらいめの資格にチャレンジしてください。レベル1 101/102試験対応!

こんな方にオススメ

  • LPIを受験する方で参考書をお探しの方

プロフィール

濱野賢一朗はまのけんいちろう

1998年からオープンソースソフトウェア(OSS)の利用に向けた取り組みを継続している。株式会社びぎねっと 取締役副社長、リナックスアカデミー 学校長を経て,2009年より現職。

NTTデータでは,OSSミドルウェアのサポート,OSSを使ったシステム開発の支援を担当している。最近は業務の90%くらいがHadoopに関連するものになっており,BizXaaS Hadoop構築・運用ソリューションやHadoopミドルウェアサポートサービスのビジネス企画から,実際の導入・運用支援まで幅広く対応している。

中島能和なかじまよしかず

目次

  • 目次中の【101】【102】はそれぞれ,レベル1の『101試験』『102試験』に対応することを示します.

第0章 LPI認定試験

  • 1 LPI・LPI認定試験
  • 2 LPI認定試験の構成
  • 3 LPI認定試験レベル1の出題範囲と重要度
  • 4 受験方法

第1章 Linuxとは

  • 1 オペレーティングシステム
  • 2 Linux
  • 3 オープンソース

第2章 ハードウェアの基礎知識とインストール 【102】

  • 1 ハードウェアの基礎知識
  • 2 Linuxのインストール
  • 例題
  • 練習問題

第3章 シェルの基本操作 【101】

  • 1 シェル
  • 2 基本的なコマンド
  • 例題
  • 練習問題

第4章 テキスト処理 【101】【102】

  • 1 ストリーム,リダイレクト,パイプ
  • 2 テキストフィルタ
  • 3 正規表現
  • 4 viエディタ
  • 例題
  • 練習問題

第5章 ユーザー,グループの管理 【101】

  • 1 ユーザーの作成と削除
  • 2 グループの作成と削除
  • 例題
  • 練習問題

第6章 ファイルシステムとパーティション 【101】

  • 1 パーティションの作成とファイルシステム
  • 2 ディスクのメンテナンス
  • 3 ファイルシステムのマウント
  • 4 quota
  • 5 アクセス権とファイルの所有者
  • 6 シンボリックリンクとハードリンク
  • 7 ファイル検索
  • 8 FHS(Filesystem Hierarchy Standard)
  • 例題
  • 練習問題

第7章 ドキュメントの利用 【101】

  • 1 テキストファイルの閲覧
  • 2 オンラインマニュアル
  • 3 info
  • 例題
  • 練習問題

第8章 パッケージ管理 【102】

  • 1 ソースとバイナリ
  • 2 ソースからのインストール
  • 3 共有ライブラリ
  • 4 パッケージ管理
  • 例題
  • 練習問題

第9章 プロセス管理 【101】

  • 1 プロセスとジョブ
  • 2 プロセスの管理
  • 3 プロセスの終了
  • 4 フォアグラウンドとバックグラウンド
  • 5 プロセスの優先度
  • 例題
  • 練習問題

第10章 ブートプロセス,ランレベル 【101】

  • 1 システムの起動と停止
  • 2 ランレベル
  • 例題
  • 練習問題

第11章 システム管理の基礎 【101】

  • 1 ログ管理
  • 2 ジョブ管理
  • 3 バックアップ
  • 例題
  • 練習問題

第12章 ネットワーク入門 【102】

  • 1 TCP/IP
  • 2 ネットワーク関連コマンド
  • 3 名前解決
  • 4 inetdとTCP Wrapper
  • 5 PPP
  • 例題
  • 練習問題

第13章 サーバソフト 【102】

  • 1 Apache
  • 2 Samba
  • 3 BIND
  • 4 sendmail
  • 5 NFS
  • 例題
  • 練習問題

第14章 セキュリティ 【102】

  • 1 サーバ構築時のセキュリティ
  • 2 サーバ運用時のセキュリティ確保
  • 例題
  • 練習問題

第15章 シェルスクリプト 【102】

  • 1 シェルスクリプトの実行
  • 2 変数の定義
  • 3 スクリプトに渡す引数
  • 4 ifを用いた条件分岐
  • 5 testコマンド
  • 6 caseを用いた条件分岐
  • 7 forを用いた繰返し
  • 8 whileを用いた繰返し
  • 9 関数の定義
  • 10 システムで用いられるシェルスクリプトの例
  • 例題
  • 練習問題

第16章 カーネルの基礎知識 【102】

  • 1 カーネルの置かれる場所
  • 2 モジュール
  • 3 モジュール関連のコマンド
  • 4 modules.depファイル
  • 5 modules.conf(conf.modules)ファイル
  • 6 カーネルの再構築
  • 例題
  • 練習問題

第17章 Xの利用 【102】

  • 1 Xの概要
  • 2 Xサーバ(XFree86)
  • 3 Xクライアント
  • 例題
  • 練習問題

第18章 プリンティング 【102】

  • 1 lpd関連コマンド
  • 2 印刷環境の設定
  • 例題
  • 練習問題

第19章 模擬試験【101】

第20章 模擬試験【102】